2つの指輪

左のは結婚指輪です。
家にいる時は家事でキズキズになるのがイヤなので
外出するときだけ付けています。
でもなぜか時々家でも付けたくなるのです、変なの。
それだけお気に入りということでしょうか?

銀座の和光で購入しました。
スクウェアカットの石です。
両脇のプラチナをぷっくりさせてあるのが柔らかくて
かわいい感じがするのでとてもとても気に入ってます。

右のは父方の祖母(故人)からめぐって私が頂きました。
爪の高さが年代を物語ってます。

このままではちょっとやっぱり付けれないのでいつかは
リフォームしようと思ってます。

父方の祖母とは遠く離れて住んでいたので
あまり馴染みがありませんでした。
でも時々、遠方にも関わらず、プレゼントの
お人形を持って家に来てくれました。
でもそのお人形、いつも同じなんです。。。(笑)
同じのが大きさ違いで4つぐらいあったかも。

ある時おばあちゃんに向こう(母方の)のおばあちゃんと
どっちが好きやと聞かれ、

「向こうのおばあちゃん!」(爆)

とキッパリ答えた6歳の私、、、、、。
今思うと胸が痛みます。
おばあちゃんは笑ってたけど。

そんな感じなのであまり思い出はないのですが
かわいいと思ってくれてるのは感じていました。

ひとつ鮮明に覚えてるのが4歳ぐらいの頃福井県の田舎で
1度だけ2人でお散歩したことがあるのです。

当時鈴のついた下駄を愛用してた私。
鼻緒が切れたんです。
おばあちゃんが、おぶって、連れて帰ってくれました。
満開の桜の季節、花びらがあちらこちらで、ひらひらと舞っていました。

なぜかおばあちゃんの事をおもうと
満開の桜とおぶってもらったお散歩の帰り道のことを
パーっと思い出だすんです。

そんな私が中学3年生になった夏、もうそろそろダメかも、
この夏が会うのなら最後になるかもということで家族で
福井県に会いにいきました。
私とは6年ぶりぐらいに会うのです。

おばあちゃんは老衰で枯れ木のように痩せて這って移動するのが
やっとという感じで、うつろになってました。
正直ちょっと怖い、、、、と思ってしまいました。
でも声かけなきゃと思って「おばあちゃん、まゆみやで」と呼びかけると
よどんでた目をぱっちり見開いて私の手を握ろうとします。

手をつなぐとぎゅーっと握ってくれました。
こんどは目がキラキラしています。

そんなお年寄りと接したことがないので最後までちょっと怖くて
心臓がドキドキしてましたが、あばあちゃんが喜んでくれてるのはハッキリと解りました。

それが父方のおばあちゃんとの最後の少しだけの思い出となりました。

おばあちゃん赤ちゃん見てくれた?指輪もらっちゃったよ、大切にするね。
あの時はおぶってくれてありがとう!
元気にしてます。またね。

back homenext
お気に入り目次



イチゴッチって
言ってます。


なんかおいしそう
だとおもうんだけど

時計

白いフェイスのはティファニーのものです。
今はほとんどこれを付けています。
赤ちゃんを抱っこする時金具があたらないように
注意してます。
新生児の時は時計、つけませんでした。
なんかあたるのが怖くて。

もうひとつのはロレックスのです。
エンゲージリングの変わりに時計にしたんですけど、
今のところ普段の私にはちょっと豪華すぎ、、、でも本当に
美しい時計です。時々見つめたくなります。(笑)
オフィスには合うので働いてた時はよく身に付けてました。
ジーンズと黒の半袖セーターとかにさりげなくあわせるのが
好きです。

これはスウォッチです。

いちご飴みたいで大好きです。
これも普段よくつけます。
かわいいから。ふふふ。

この時計を身につけて
るとブランド品も
いいものだねーと
思うのです。
大事にしよう。。